Eddy Handbook

エディだぜ。おいらの日頃感じてることなどとくに意味なく書いてます。

キャンプ歴50年親父の独り言

子供の頃から外遊びが好きで

川で遊んだ。

ポケットの中には小学生であれば

15センチくらいの釘とマッチ

そしてかなり小さな

ポケットナイフをもっていた。

 

f:id:TsB:20210215173456j:image

 

釘はクルミを食べるときに

便利だから

爪楊枝みたいなもの

 

そして土の上に絵を書いたり

字を書いたり

Sけんや陣取り

かくれんぼにもつかった。

 

f:id:TsB:20210215173544j:image

 

マッチは色々だが

夏になると

川で魚をすくったり

泳いだり

寒くなると焚き火をした。

 

f:id:TsB:20210215173635j:image

 

新聞紙

雑誌

ちり紙

小枝

もちろん木だって燃やす。

 

f:id:TsB:20210215173709j:image

 

焚き火台なんて無いから

きちんと火の始末だってする。

畑から拝借した芋だって

落ち葉の中で燃やしたり

 

鼻歌歌いながら

濡れたパンツとゴム靴を枝に引っ掛けて

火の前で乾かす。

 

たいてい大きなお兄ちゃんが

いてくれるから

火のそばにいても安心だ。

 

f:id:TsB:20210215174031j:image

 

これは40年近く前のキャンプストーブだ。

コールマンブラックピークワン

当時のものはケースがアルミでできている。

 

話が逸れたが

ポケットナイフはあまり使い道がない。

鉛筆を削るときに使うくらい。

 

ではどうしてもつか?

 

おいらはチビだったから

お兄ちゃん達がいない時には

これで我が身を守った。

エースのジョウか

錆びたナイフの裕次郎さんを意識してた。

 

f:id:TsB:20210215180124j:plain

石原裕次郎 錆びたナイフ 砂山の砂を指で掘ってたらジャックナイフがでてきたよ

 

小学生低学年であろうと

隣町の上級生にビビらせられるから

 

こんなスタイルが外遊びの基本で

その先にキャンプらしきものがある。

キャンプの基本は火なのかもしれない

 あばよ

 

www.youtube.com