最近英国の話をしているが
改めて英国は紅茶文化なんだよね。
英国痛のこのかたに偶然にもニュービーがあった。
エリオットゆかりオフィシャルブログ「Food & Lifestyle Diary ~ from England~」Powered by Amebaエリオットゆかりオフィシャルブログ「Food & Lifestyle Diary ~ from England~」Powered by Amebahttps://ameblo.jp/yukari-elliott/
たまたま発見したNEWBYの話
世界で一番表彰?受賞だね。している紅茶はニュービーなんだよ。
知ってる人が少ないけれど最高の味だよね。
最近横浜のロイヤルパークでアフタヌーンティーをメディアに取り上げられてるけれど
その立役者はニュービーの日本窓口
ヒュッケホールディングス
代表は吉田さん
じつはおいらの大の仲良し
元々は世界の7星ホテル(ドバイの王様が宿泊するようなところ)
一般的には5星ホテルと言ったほうが解りやすいかな?
そんなホテルにしか置かれてなった高級紅茶を日本で本格的に紹介することになった。
日本ではほぼ知られていないNEWBY
おいらには敷居が高い世界だけど、考えていたことがすべて間違いだった。
紅茶は少しだかじったので最近理解できるようなったが
英国人が何故、紅茶にこだわるのか?なぜこんな時間を取りたいのか?
クラシックを聴きながら、耳触りがない程度にBGM
そして友人や大切な人と過ごす時間
そんな話をするとサイソサエティーに感じるけれど
全く違っていた。
お金持ちであろうと、貧乏人であろうとみんながお茶を飲む。
まったく同じ世界だった。
特別違うことはいままでカスの茶葉しか知らなかったこと。
本物を作る会社を知らなかっただけである。
うまいものに理屈をつける必要はない。
だからとくべなクッキーが無くても何の問題もなし女子達の予約でロイヤルパークホテルは凄いことになってるそうだが
貧乏学生からお金持ちのおば様まで予約がいっぱいだそうだが
少しだけおしゃれして紅茶を飲みに来るそうだ。
そう、少しだけおしゃれしてだそうだ。
裸足でビーサンではさすがにかみさんに怒られそうだぜ!!
その前にホテルのお客様に顰蹙間違いなしだぜ!!
エディーチャンネル更新したぜ
相変わらず馬鹿馬鹿しいネタだけど
ここをクリックしてね
がははは~~
あばよ