やっぱり
とかちは最高だね
東京はとにかく暑いし
コロナも凄い
今回、仕事で高田馬場で新規のお客様と
商談をしてきてが
おいらが暑くてヘロヘロになってると
今日は久しぶりに涼しいですと言われ
返す言葉がなかった。
なんとなく仕事を終えた
その後が神保町で商談
都内では有名なアウトドアショップへ
おいらが昨年から紹介している
サスティナブルなカナダ産の商品の説明
本業は貿易業務会社のため
難しい話もいっぱいする
そのためには集中力と体力も大切であり
説明力は後で会社の女の子が詳しく説明する
そのためにはこんなところで
ヘロヘロになってるわけにはいかない
とにかくふらふらでクラクラしてきた
相変わらず
新規でも短パンでキャップ
さらにマスク、一昔前なら芸能人か
怪しい犯罪者である
かなりの体力の消耗
やばい、このままでは倒れる
とにかくコンビニに逃げ込むか?
どうしよう?
目の前には居酒屋がランチを提供している
そういえばもう3時半
腹も減ってる
とにかく入ることに
誰もいない
そもそもランチなわけないよね?
出ようとすると
いらっしゃいませと
大きな声で美人の女の子が
ランチありますよと
声かけられた
おいらは生姜焼きに決めた
本当はなかったのだが
おいらが鳥が苦手と言うと
作ってくれた
ご飯、味噌汁はご自由にと言われ
自分で取りに行く
もちろんおかわりは自由
なかなかのボリューム
これで700円
あり得ないぜ〜
帰りがけに
会計のお姉さんに
世知辛い世の中だね
激戦なんだね?
と、言うと?
聞き返されて
首を傾げていた?
そうか
ここは高田馬場だから
学生の街だ
この値段は当たり前だし
ランチは夜の居酒屋が始まるまで
続くのだ
改めて自分達の普段の甘さを感じたのだ
あばよ