大正からのモダンイズムの継承を
あっさり、戦争により
失った時代であり
それによりヨーロッパの文化を失い
アメリカの文化に流れが変わる昭和
街には米兵が歩き
ラジオから流れる曲はアメリカンポップス
ジャズを聴きたくてコーヒーの味などわからずも喫茶に入る学生達
男が服装について雑誌から情報をえる時代がやってくる
どうやらこれからは
男もおしゃれを楽しんでも良い時代らしい
さて何を着るのか?
何に何を合わせるのか?
何を着て何をするのか?
なにをすれば良いのか?
どこで何を着るのか?
時代はアメリカ
アメリカの学生達はどんな生活をして
どんな暮らしをしているのか?
インターネットも携帯電話もない時代
誰かの言うことを信じるしかない時代に
ファッション誌は若者達に衝撃を与えた
子供達が米兵のスタイルに注目し
サイズの合わない大きなものばかりを
そんな子供達がやがて
VAN やREGALを育てるのだ
少年たちは砂利道が舗装されると
寒い朝野球の帰りに道
道路に横たわり
頬をアスファルトにつけて
暖かいね
舗装道路は暖かいねと
語り合い
半分だけできた東京タワーをみんなで
眺めたのだ