パパや子供達が楽しめても
ママが
インドア派?
又は、ママも子供達も
外遊びしたくても
パパがゲーム派
結局
街に出て買い物や
ガチャガチャ
そんなことあるよね。
アウトドアは色々あるけど
キャンプ
カヌー
トレッキング
ヨット
フィッシング
バードウォッチング
焚き火
なんでも良いから
キャンプ雑誌なんか見なくても
いいから
まずは外にでる。
公園でもいいんだよ。
ハイキングなんか最高だね。
ハイキングと言うより
散歩
だけど
大切なことは
おしゃれをすること。
マウンテンパーカーを
着たり
ワークブーツを履いたりして
ウォーキングにワークブーツは
向かないけど
まずはカッコから
カッコが一番大切で
そこが
長続きするコツなんだよ。
そのうちに
ウォーキングにはトレッキングブーツや
スニーカーの必要性が
わかるね。
ジョギング運動スタイルは
運動ファッションなので
やめる。
では無くて
アウトドアスタイルにすると
キャンプや他の外遊びを
カッコ良くできるように
なるんだよ。
とにかく
短くて
いいから
外に出て2時間遊び。
河川なら
石拾い
ゴミ拾いでも良し。
ママが嫌がるかな?
そしてその後
外食をするんだよ。
外飯は作らない。
無理しない。
おにぎりやサンドイッチなども
持参もしない。
まずは外に出ること。
外遊び
苦手な家族でも
ご褒美が有ればできるよね。
そして
少し離れた場所へ
行けるといいね。、
行けなければ
近くでもいいぜ
ここだよ
そう
温泉とかスーパー銭湯♨️
そんなことを
毎月2回やってみる。
慣れれば
外で食べる。
子供達は温泉♨️で
バッチリだぜ
絶対に喜ぶはずだよ。
この遊びスタイルを
確立する。
ちなみな
本日おいらは
の後の
かなり好み味
こないだからハマってる
ラーメン屋さん
昔風ラーメン
海苔トッピング
麺もしこしこ
スープ熱々
さっぱり
すっきり
そしてもちろん
距離置いて
くつろぎだぜ‼️
あとは寝るだけ
アレ?
相方、熟睡モードだぜ‼️
え?
おいらの奥さん?
外食好きでも
ヨットが嫌いなの
がははは
あばよ