アイビーとかVANとか
こんな言葉
一度は聞いたことあるよね。
一般的にはアメリカでも東部8大学のことを言ってるね。
正確にはおいらはよくわからない。
これに陸海軍が加わり
アメフトの試合をしたことも
そのスポーツリーグのこととも?
日本では
どちらかと言えば
アパレルで使われる用語だね。
このおじいちゃん
いきてると
110歳
おいらは石津謙介校長先生とよんでいる。
日本のファッション界を
このおじいちゃんが作ったんだよ。
VANの創始者
残念ながらおいらが
19歳の春合宿の時に
負債総額500億で倒産したんだ。
おいらの就職どこ受ければいいの???
倒産後なんども会社も経営者もかわり
VANの名称だけは受け継がれたけど
おいらにとってはいまのVANは
おいらのVANじゃない!!
VANはアメリカの文化を紹介したんだよ。
カウボーイ、アメフト、アイスホッケー
スケボー、キャンプ、ヨット
スポーツの応援の仕方やデートまで
なんでも
そんなシーンを洋服を通して
教えてくれたんだぜ
そう
そんな彼らのライフスタイルを
紹介したんだよ。
ここは世界ナンバーワンの偏差値の
ケンブリッジストリート沿いにあるんだよ。
ボストンの隣町と言ったほうがわかりやすいかな?
ここのマークにしびれてね。
当時の高校生は‼️
VANとアイビーに夢中になったんだ。
このマーク見たことあるよね?
コメント待ってるぜ
続く
今日も読んでくれて
ありがとう。
みんなが明日もハッピーでありますように
あばよ